◎今シーズンも、例年行っている不活化インフルエンザワクチン(注射)はインターネット予約が可能です。 ◎昨シーズンより採用した経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト®)については、使用期限が短く、急なキャンセルによる在庫管理が困難なため、予約は前払いのチケット制といたします。窓口で入金して頂いた際に、予約をお取りする形となりますのでご了承願います。また入荷数に限りがあるため、なるべく10月中にご予約されるようにお願いいたします。 |
このページは”経鼻”(鼻に噴霧する)
インフルエンザワクチン予防接種のページです!
利点(注射に対する恐怖心の強いお子様に得にお勧めします) |
| 痛くないインフルエンザワクチンです。(注射でなく両鼻から噴霧します) |
| 1回の摂取で済みます。 |
接種できない方(不活化インフルエンザワクチン(注射)を接種ください。 |
| 2歳未満~19歳以上の方(2歳~18歳までが接種できます) |
| ゼラチンアレルギーのある方 |
| アスピリンを内服されている方 |
| 喘息症状がでたことのある2歳~4歳のお子様 |
| 免疫を低下させる疾患やステロイド・免疫抑制剤を使用している方がご家庭にいる、または、1歳未満の乳児がご家庭にいるお子様はフルミスト投与後、生ワクチン由来のウィルスが3~4週間排泄されるためフルミストの接種を避けてください。 |
①.ご来院いただきます。(診療時間内でお越しください) ⇩ ②.料金は受付で入金ください ⇩
※ネット予約は対応していません。 ※前払い制です。 |
料金:8、500円 (鶴岡市、三川町、庄内町に住民票のある方は自治体の助成があります。) 今シーズンより庄内町の他、鶴岡市、三川町に住民票のある生後6か月~18歳までの方は、不活化インフルエンザワクチン(注射)並び経鼻弱毒性インフルエンザワクチンについて自治体に助成があります。 各自治体指定の予診票がありますので、必ず事前に入手してください。 (当医院の窓口に取り来られるか、当院のホームページからダウンロードして印刷ください。) |
| エリア | 助成のための予診票 | ダウンロード | 助成金 |
鶴岡市 | ダウンロード可能→ ※説明書のお読みください。 | 鶴岡市の予診票 鶴岡市の任意接種説明書 | 1、500円の助成 |
三川町 | ダウンロード不可 (窓口まで取りにお越し下さい) | 三川町の予診票 | 3、000円の助成 |
庄内町 | ダウンロード不可 (窓口まで取りにお越し下さい) | ー | ・2歳~13歳未満 3、000円の助成 ・13歳~19歳未満 1、500円の助成 |
| № | Q | A |
| 1 | どのように予約をすればいいですか | まず当院へお越しになり、料金を窓口で入金して頂いた後に予約をお取りする形となります。 |
| 2 | 接種期間はいつまでですか? | 予約開始は2025年10月1日(水)からです。 診療時間内に窓口にてご予約いたします。 接種期間は2025年10月21日(火)~2026年1月31日(土)までですが、ワクチンの在庫が無くなり次第終了いたします。 |
| 3 | (兄弟)みんなで同じ時間に接種したい | 当院へお越しいただいた際に相談ください。 |
| 4 | 他のワクチンも一緒に接種したい | 当院はインフルエンザワクチンと定期接種など他のワクチンとの同時接種は行っておりません。(待合室での待機時間を短くし密集を避けるため)ご面倒様ですが定期接種は別の日にご予約下さい。 |
| 5 | 接種時に予診以外の診療や薬の処方もお願いできますか? | 当院は予診以外の診療や定期処方も含め薬の処方は行っておりません。(待合室での待機時間を短くし密集を避けるため)ご面倒様ですが別の日にご予約下さい。 |
| 6 | 料金はいくらですか? | 8,500円/回 庄内町の助成対象の方は2,000円/回です。 |
| 7 | 接種前に準備することはありますか? | 予診票・問診票は事前に記入したうえで来院の時必ずご持参ください。 |
| 8 | 料金の他に、接種を受ける時に持っていくるものはありますか? | ◎助成対象の方は、助成用の予診票(記入済)と母子手帳
◎助成対象ではない方は、ダウンロードまたは取りにきて用意した通常の問診票(記入済)と母子手帳をお持ち下さい。 |
| 9 | 予診票・問診票、母子手帳を忘れた場合は、その場で記入できますか?接種できますか? | 予診票・問診票は必ず事前に準備してご記入のうえお持ちください。 |
| 医院名 |
|---|
| 今立小児科医院 |
| 院長 |
| 今立 明宏 |
| 住所 |
| 〒997-0023 山形県鶴岡市鳥居町2-30 |
| 診療科目 |
| 小児科 |
| 電話番号 |
| 0235-24-3377 |
| メール |
| imadachishounika@gmail.com |